九重町の移住情報まとめ|支援金・助成金情報

九重町ってどんなところ?

九重町とは大分県の中西部に位置し、1700m級の名峰「くじゅう連山」が連なり、また町の約半分を国立公園が占める自然たっぷりの町。

耕地は350mから1050mの間に階段状に散在し、気候変動が大きいため、東北から九州を内包しているといえます。

個性豊かな温泉、豊かな自然の中で育った食べ物、町民の素朴で穏やかな人柄。この町の一つ一つが雄大な自然の中で育まれ、人が自然との繋がりを育んできたといえます。

移住のサポートは?九重町の移住支援金・サポート

まずは、九重町で行っている移住の支援金・サポートについて、ご紹介します!

九重町空き家バンク

空き家の賃貸・売買を希望する方(所有者)からの情報を、空き家の利用を希望する方(入居希望者)に紹介するシステムです。

まず空き家バンク制度にご登録いただき、その後物件の詳細をご案内します。幅広い情報を得たい場合は、不動産会社をご紹介します。

詳細はこちら↓

https://kokonoe-iju.com/housing

KOKOKURA

九重町への移住定住を支援するポータルサイトです。

住まいや仕事の情報が掲載されているほか、移住者を含む地元の人々の情報も更新中です。

詳細はこちら↓

https://kokonoe-iju.com/

移住体験住宅

移住を考えている方を対象に、最長1ヶ月のお試し生活が体験できる施設があります。

移住に向けて「環境を知りたい」「家を探したい」「仕事を探したい」というときは是非ご活用ください。

生活に関わる備品は揃えておりますので、ご安心ください。

詳細はこちら↓

https://kokonoe-iju.com/taiken

民間賃貸住宅家賃補助事業

対象制限平成20年4月1日以降、新たに民間賃貸住宅に入居した方で定住意思のある方
補助内容民間賃貸住宅の活用を図ることで、一層の定住促進を目指すため、新たに賃貸住宅(空き家含む)で暮らし始めた方に家賃助成
補助金額単身世帯の場合
実質家賃の2分の1(10,000円を限度)

同居世帯の場合
実質家賃の2分の1(15,000円を限度)
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

移住応援給付金補助金

対象制限空き家所有者にあたっては10年以上、当該物件を第三者に賃貸する意思を有し、空き家利用者においては10年以上本町に定住する意思を有する者。
補助内容町内の空き家の有効活用により定住促進並びに地域活性化を図るため、大分県外から空き家に居住するための住居移転に必要な引越し費用に係る費用を交付
補助金額限度額:200,000円
子育て世帯には10万円加算
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

住まいのサポートは? 九重町の住宅補助・支援金

次に、九重町で行っている住まいのサポートについて、ご紹介します!

空き家改修補助

対象制限空き家所有者にあたっては10年以上、当該物件を第三者に賃貸する意思を有し、空き家利用者においては10年以上本町に定住する意思を有する者。
補助内容町内の空き家の有効活用により定住促進並びに地域活性化を図るため、空き家を賃貸するための修繕及び増築工事で居住に必要な場所に係る経費を交付
補助金額改修費の2/3を補助
利用者改修(売買):上限200万円
所有者改修(賃貸):上限100万円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

家財処分補助

対象制限空き家所有者にあたっては10年以上、当該物件を第三者に賃貸する意思を有し、空き家利用者においては10年以上本町に定住する意思を有する者。
補助内容町内の空き家の有効活用により定住促進並びに地域活性化を図るため、所有者等が賃貸又は売買するための不要物(仏壇や墓を含む)の撤去処分に係る経費を交付
補助金額上限10万円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

多世帯同居リフォーム支援事業

対象制限新たに多世帯同居を開始する方で、補助金の交付を受けてから60日以内に同居を行う方。助成内容における補助対象経費が30万円以上であること。
補助内容子供を安心して生み育てられ、高齢者が安心して暮らすことのできる住環境を創出するため、新たに多世帯で同居するために必要となる改修工事について補助
補助金額補助対象経費の2分の1以内
上限100万円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

子育てのサポートは?九重町の子育て補助・支援金

そして、九重町で行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!

子育て応援アプリ「すくすく♪ここのえ」by母子モ

このアプリでは、九重町にお住まいの妊娠中・子育て中の方やご家族が、スマートフォンを使って子どもの成長記録や予防接種のスケジュール管理、子育て情報の入手などが行えます。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2020111800014/

ファミリー・サポート・センター事業

保護者の病気や冠婚葬祭などの外出時、また、保育施設の時間外や学校の放課後など一時的にお子さんを預かってほしいという保育ニーズに応えるために設置されました。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2022122100022/

放課後児童クラブ

保護者が就労等のやむを得ない事情により昼間家庭にいない児童を対象として、放課後等に適切な遊びと生活の場を提供することで、放課後児童の健全育成を図るものです。クラブごとに設立された運営委員会がクラブを運営しています。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2017020100038/

子ども医療費助成

九重町に住所がある未就学児(0歳から6歳到達後の最初の3月末まで)と小中学生(15歳到達後の3月末まで)の医療費の自己負担額を助成します。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2016120600073/

おおいた子育てほっとクーポン活用事業

大分県と県内の市町村では、地域の子育て支援サービスを知って気軽に利用していただくことや、子育て世帯の精神的・経済的負担の軽減を目的に、子育て支援サービス等に利用できるクーポンを配布しています。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2016120700018/

出産祝金

対象制限出生児の父又は母で、九重町に定住する方。
補助内容九重町に居住する方が出産した場合に、祝金を給付する制度
補助額出生した子1人につき一律30,000円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

九重町出産・子育て応援給付金

対象制限九重町に住民票があり、令和4年4月以降に出産した方
補助内容妊娠期から出産・子育てまでの相談支援を行いながら、妊娠の届け出や出生の届け出を行った方に対し、出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用等の負担軽減を図る「出産・子育て応援給付金」を支給
補助額出産応援給付金:妊婦1人あたり5万円
子育て応援給付金:児1人あたり5万円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

児童手当

対象制限国内に住所を有し、中学校3年生まで(15歳になった最初の3月31日まで)の児童を養育している方
補助内容児童を養育している方に児童手当を支給することにより、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな育ちを支援するための手当
補助額0歳から3歳未満:月額15,000円
3歳から12歳到達後の最初の年度末まで:10,000円(第3子以降は15,000円)
中学生:月額10,000円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

 九重町子宝手当

対象制限九重町に住所を有し、第3子以降の児童を養育する方。
補助内容第3子以降の児童を養育している方に九重町子宝手当を支給することにより、子育てにかかる経済的負担を軽減し、安心して子育てができる環境を整備することを目的として支給
補助額第3子以降の対象児童1人当たりの支給月額
就学前   3,000円
小学生   4,000円
中学生   5,000円
高校生 10,000円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

児童扶養手当

対象制限該当する児童を育てている父、母又は父母に代わって養育している方扶養親族の人数と扶養義務者の所得によってそれぞれ制限あり
補助内容父母の離婚などで、父又は母と生計を同じくしていない児童(18歳に達する日以後最初の3月31日までの間にある児童)が育成される家庭(ひとり親家庭)の生活の安定と自立の促進に寄与し、児童の福祉の増進を図ることを目的として支給される手当
補助額<全部支給の場合>
手当額(月額)  :44,140円
第2子加算額    :10,420円
第3子以降加算額:6,250円
<一部支給の場合>
手当額(月額)  :10,140円~44,130円
第2子加算額    :5,210円~10,410円
第3子以降加算額:3,130円~6,240円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

どんな仕事があるの?九重町の雇用支援

最後に、九重町で行っている就労サポートについて、ご紹介します!

九重町求人検索システム

久住町周辺の求人情報を、一般求人、新卒者求人、障害者求人のカテゴリから検索ができます。

詳細はこちら↓

https://workwork-tochigi.jp/

ファーマーズスクール事業

先輩農家さんのもとで独立に向けて就農に必要な栽培技術や農業知識を身につけることができる研修制度です。スムーズな就農をサポートします。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2022033100036/file_contents/nourin.pdf

就農者支援事業

就農(希望)者の短期・長期研修、農地の賃貸、小規模機械導入などにかかる研修費用や購入費用の一部を補助します。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2022033100036/file_contents/nourin.pdf

起業支援事業

起業のために必要な、設備・物品・構築物・広告宣伝などの様々な費用について補助をする制度です。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2022033100036/file_contents/matidukuri.pdf

あとつぎ促進事業

生業として、新たに家業の後継者となる方に対して、就業時の負担軽減を図るための補助金制度です。

詳細はこちら↓

https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2022033100036/file_contents/matidukuri.pdf

九重町での仕事探しと住まい探しは『ゆくゆく』

日本全国のあらゆる地域への「移住」を「仕事探しから引越しまでサポートするサービス」です。「おせっかいなくらい人と地域に伴走し、にぎわいをつくる。」をパーパスとして掲げる「ゆこゆこ」がつくりました。

魅力あふれる地域、そこで暮らす人たちとの出会いのきっかけを「ゆくゆく」が生み出していきます。

『移住をしてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。』『移住するための仕事探しの方法や住まいの探し方がわからない。』などなど、移住についてお悩みの方は、まずはLINEで質問してみましょう。

公式情報を見てみる

九重町の移住に関する問い合わせ

九重町役場まちづくり推進課
窓口の場所:大分県玖珠郡九重町大字後野上8-1
電話番号:0973-76-3807
ファクス番号:0973-76-2247
窓口受付時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時00分まで(祝日・休日・年末年始を除く)