別府市の移住情報まとめ|支援金・助成金情報

別府市ってどんなところ?

出典:大分県観光情報公式サイト

別府市(べっぷし)は、九州の北東部、瀬戸内海に面した大分県の東海岸のほぼ中央に位置し、「別府八湯(べっぷはっとう)」と呼ばれる温泉群が点在し、源泉数、湧出量ともに日本一の温泉地です。

別府市は、阿蘇くじゅう国立公園に属する由布・鶴見岳の麓で裾野をなだらかに別府湾へと広げる扇状地特有の地形により、緑豊かな山々や高原と波静かな別府湾に囲まれた美しい景観を誇り、大地から立ちのぼる「湯けむり」は別府を象徴する風景として市民はもちろん観光客からも親しまれている歴史と文化あふれる国際観光温泉文化都市です。

人口は、県内では大分市につぎ2番目となる約11万4千人ですが、市内には約3,000人の留学生が勉学に励んでおり、日本でも有数の異文化あふれる国際交流都市としても成長を続けています。

移住のサポートは?別府市の移住支援金

まずは、別府市で行っている移住の支援金・サポートについて、ご紹介します!

別府市空き家バンク

空き家バンクは、市が、空き家や空き地を「売却」「賃貸」したい所有者等から情報提供を受けて、その情報を発信するものです。登録料や利用料は無料で使用できます。
空き家や空き地を「売却」「賃貸」して有効活用したい人も、空き家や空き地を探している人の利用がおすすめです。

詳細はこちら↓
https://www.city.beppu.oita.jp/sisei/ijyuu/detail2.html

おためし移住施設

別府市では、別府市への移住をお考えの方を対象に、一定期間別府市内で生活ができるおためし移住施設を整備しました。
利用料(宿泊料)は1泊5,500円(税込み1棟貸し)で、3泊以上、12泊以内で利用できます。別府市への移住をご検討中の方は、是非ご活用下さい。

詳細はこちら↓
https://www.city.beppu.oita.jp/sisei/ijyuu/furomoon.html

別府市移住応援給付金交付制度

対象制限・別府市空き家バンクの登録物件に居住または、特定分野を主たる業とし、要件を満たす場合
・令和4年4月1日以降に転入し、転入から1年を経過していない者
・給付金の交付申請時において、定住をする意思を有していることなど
補助内容大分県外から別府市に移住し、条件を満たす方に対し予算の範囲内において給付金を支給
補助金額1世帯につき10万円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

住まいのサポートは?別府市の住宅補助・支援金

次に、別府市で行っている住まいのサポートについて、ご紹介します!

別府市空き家利活用補助金交付制度

対象制限・別府市空き家バンクに物件を登録する者
・令和4年4月1日以降に転入し、転入から1年を経過していない者など
補助内容空き家バンクへ登録するための家財処分費用、県外からの移住者が空き家バンクに登録されている物件に居住するために掛かる家財処分費用・改修費用・購入費用を一部補助
補助率(1)家財処分事業(登録予定物件)
(2)家財処分事業費(成約後)
(3)空き家改修または購入事業
(1)~(3)それぞれで補助対象経費に1/2を乗じて得た額以内(但し限度額有)
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

子育てのサポートは?別府市の子育て補助・支援金

そして、別府市で行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!

一時預かり事業

保護者の勤務形態等や傷病の緊急な理由により家庭で保育できなくなった時、また育児疲れを解消したい時など、一時的に保育所(園)へ預けられます。

詳細はこちら↓
https://www.city.beppu.oita.jp/kosodate/kosodatesien/detail14.html

別府市ファミリー・サポート・センター事業

別府市ファミリー・サポート・センターは、子育て中の家庭を応援するために、「援助してほしい人」と「援助したい人」が会員となって、有料で活動を行い地域で支えあう組織です。

詳細はこちら↓
https://www.city.beppu.oita.jp/kosodate/kosodatesien/family_jigyo.html

別府市こども家庭センター

別府市保健センターに「別府市こども家庭センター」を設置しました。
子育て世代包括支援センター(母子保健)と子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)を一体化し、妊娠期から子育て世帯を包括的に支援します。

詳細はこちら↓
https://www.city.beppu.oita.jp/kosodate/soudan/kateicenter.html

児童手当

対象制限・中学校修了前までの児童
・別府市に住所があること
・所得によって支給額に変動あり
補助内容児童を養育している方に児童手当を支給
補助額所得制限限度額未満(児童手当)
・3歳未満:1万5,000円
・3歳以上小学校修了前:1万円(第1子・第2子)、1万5,000円(第3子以降)
・中学生:1万円
所得制限限度額以上所得上限限度額未満(特例給付)
・一律1人につき5,000円
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

別府市子ども医療費

対象制限別府市に在住で、健康保険に加入している未就学児・小中学生の子供に対し、それぞれ申請により子ども医療費受給資格者証を交付
補助内容疾病の早期発見と治療を促進し、子どもの保健の向上を図ることを目的として子どもの医療費を助成
補助額入院・通院・歯科・調剤の保険診療分
※子どもの年齢によって補助額が変動
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

どんな仕事があるの?別府市の雇用支援

そして、別府市で行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!

おおいた産業人財センター

大分県からの受託事業として公益財団法人 大分県総合雇用推進協会が運営している公的機関のページです。おおいた県外からのUIJターン就職希望者や県内の若者の就職支援、県内企業の採用支援等を無料で行っております。

詳細はこちら↓
https://enisie-oita.net/

ジョブカフェおおいた別府サテライト

ジョブカフェおおいた別府サテライトは、ハローワークとの連携のもと大分県が設置した、若年者(概ね49歳以下)の就職活動の相談窓口です。
予約優先です。 はじめての方は気軽にお電話ください。

詳細はこちら↓
http://www.beppu-cci.or.jp/jobcafe/

農業・工場以外の別府市での仕事探しは『ゆくゆく』

日本全国のあらゆる地域への「移住」を「仕事探しから引越しまでサポートするサービス」です。「おせっかいなくらい人と地域に伴走し、にぎわいをつくる。」をパーパスとして掲げる「ゆこゆこ」がつくりました。

魅力あふれる地域、そこで暮らす人たちとの出会いのきっかけを「ゆくゆく」が生み出していきます。

『移住をしてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。』『移住するための仕事探しの方法や住まいの探し方がわからない。』などなど、移住についてお悩みの方は、まずはLINEで質問してみましょう。

公式情報を見てみる

別府市の移住に関する問い合わせ

別府市役所 政策企画課
窓口の場所:本館北側4階
電話番号:0977-21-1122
メールアドレス:pco-pf@city.beppu.lg.jp
窓口受付時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時15分(祝日を除く)