三条の移住情報まとめ|支援金・助成金情報

三条ってどんなところ?

三条市は新潟県のほぼ中央に位置し、鍛冶を中心とした金属加工業の盛んなものづくりの街です。

三条市での鍛冶の始まりは、江戸時代農家の副業として和釘づくりを奨励したこととされています。

現在でも市内には、刃物や工具など多くの商品を作る鍛冶職人が存在します。

また、市内には鍛冶を体験できる「三条鍛冶道場」があり、学生の研修や観光体験などに人気があります。

観光面では、そのものづくりを体験、見学できる「オープンファクトリー」やものづくり企業が作るギアを使った「アウトドア」が楽しめます。

特に市内山沿いの地域「下田郷」においては、「キャンプ」や「渓流釣り」、「ラフティング」などのアウトドアや冬季の「白鳥鑑賞」、「温泉」などを楽しむことができます。

また、季節によって市の花である「ヒメサユリ」や「カタクリ」、「花菖蒲」などの綺麗な花を楽しむこともできます。

移住のサポートは?三条の移住支援金・サポート

まずは、三条で行っている移住の支援金・サポートについて、ご紹介します!

空き家バンク

三条市では、空き家・空き地の利活用を図るため、「三条市空き家・空き地バンク」を開設しました。

詳細はこちら↓

https://sanjo-akiyabank.jp/

移住支援金

対象制限東京23区に在住していた場合、又は東京圏から東京23区に通勤していた場合に、対象となる就職、または企業を行う場合
補助内容東京圏から移住し、テレワークにより、移住元の業務を継続して行う方、又は栃木県の企業情報掲載サイトの求人に就職した方あるいは起業された方に移住支援金を支給
補助金額世帯で移住:100万円
単身で移住:60万円
18歳未満の世帯数による加算あり
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

住まいのサポートは?三条の住宅補助・支援金

次に、三条で行っている住まいのサポートについて、ご紹介します!

結婚新生活支援事業

三条市に移住し、本市で住宅を購入又は新築した新婚夫婦等及び新規パートナーシップに対して補助金を交付します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/chiikikeieika/community/17029.html

住宅賃借事業

県外から転入し、県内で就業又は起業する世帯員がいる世帯で、民間賃貸住宅に居住する場合、賃借料の一部を最大36か月補助します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/chiikikeieika/community/1096.html

賃貸借等契約事業

空き家バンク登録物件の所有者との契約で、市外から転入する世帯に、不動産業者が仲介した場合の手数料等の一部又は全額を補助します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/chiikikeieika/community/1096.html

引っ越し事業

空き家バンク登録物件又は三世代同居(もしくは隣接)する物件に市外から転入する場合、引っ越し業者に支払った実費相当額を補助します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/chiikikeieika/community/1096.html

子育てのサポートは?三条の子育て補助・支援金

そして、三条で行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!

ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援給付金

高等学校を卒業していないひとり親家庭の親又は子が高等学校卒業程度認定試験の合格を目指す場合に、民間事業者などが実施する対策講座の受講費用の一部を給付する制度です。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/kosodate_kyoiku/kosodate/teate_iryohijosei/11366.html

遠距離通学費補助金

市では、有償の交通機関を利用して市内の小学校、中学校及び義務教育学校等に通学する児童等の保護者に対して、経済的負担を軽減するために、その通学に係る定期券等の運賃相当額を全額補助しています。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/kosodate_kyoiku/kosodate_site/mokuteki/teate_josei/gakkoukankei/18065.html

三条市不妊・不育症治療費助成事業

不妊や不育症で悩んでいるご夫婦が経済的な理由で治療を諦めることがないように、不妊治療費及び不育症治療費の助成を行っています。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/kosodate_kyoiku/kosodate/teate_iryohijosei/17089.html

三条市子育てガイドブック

現在実施している子育て支援に関する情報を整理し、その情報を市民の皆様にわかりやすく提供することを目的として、「三条市子育てガイドブック」を作成いたしました。

妊娠から出産、就学までの子育て支援に関するサービスや手続き、保育所(園)の情報、親子で遊べる場所や相談窓口など、ライフステージごとに多くの情報をわかりやすく掲載しています。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/kosodate_kyoiku/kosodate/11297.html

未熟児養育医療給付

未熟児で、医師が入院療養の必要を認めた場合に、指定養育医療機関に入院療養をした医療費の一部を助成します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/kosodate_kyoiku/kosodate_site/mokuteki/teate_josei/16289.html

妊産婦の医療費助成

安心、安全に出産することを願って、妊産婦が支払う医療費の一部を助成する制度です。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/kosodate_kyoiku/kosodate_site/mokuteki/teate_josei/16294.html

就学援助

令和7年度に小学校1年生となるお子様がいらっしゃるご家庭で、経済的にお困りの保護者を対象に「就学援助制度」により新入学用品費を入学前の3月に支給します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/kosodate_kyoiku/kosodate_site/mokuteki/teate_josei/gakkoukankei/17612.html

どんな仕事があるの?三条の雇用支援

最後に、三条で行っている就労サポートについて、ご紹介します!

看護師等就業・移住支援金事業

市外から三条市に移住し、看護師等(看護師、准看護師)として市内で就業した方又は就業予定の方に就業・移住支援金を支給します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/fukushihokembu/kenkozukurika/kenshin/16855.html

看護師等住宅団地移住奨励金

看護師等として三条市内で就業する方が帯織街苑の土地を新しく購入すると、100万円が受け取れます!

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/kensetsubu/kensetsuka/kensetukanri/7724.html

住宅賃借事業

県外から転入し、県内で就業又は起業する世帯員がいる世帯で、民間賃貸住宅に居住する場合、賃借料の一部を最大36か月補助します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/chiikikeieika/community/1096.html

奨学金返還支援補助金

○三条市に40歳未満でUターンした方
○三条市立大学又は三条看護・医療・歯科衛生専門学校を令和5年4月1日以降に40歳未満で卒業した方

いずれか一方又は両方に該当し、三条市で働く方の奨学金の返還を支援します。

詳細はこちら↓

https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/chiikikeieika/community/18075.html

三条での仕事探しと住まい探しは『ゆくゆく』

 日本全国のあらゆる地域への「移住」を「仕事探しから引越しまでサポートするサービス」です。「おせっかいなくらい人と地域に伴走し、にぎわいをつくる。」をパーパスとして掲げる「ゆこゆこ」がつくりました。

 魅力あふれる地域、そこで暮らす人たちとの出会いのきっかけを「ゆくゆく」が生み出していきます。『移住をしてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。』『移住するための仕事探しの方法や住まいの探し方がわからない。』などなど、移住についてお悩みの方は、まずはLINEで質問してみましょう。

公式情報を見てみる

三条の移住に関する問い合わせ

三条市市役所
住所:〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話番号:0256-34-5511
FAX番号:0256-34-5691
窓口受付時間:月曜日から金曜日まで 8時30分から17時30分まで(祝日、年末年始を除く)