ニセコの移住情報まとめ|支援金・助成金情報

ニセコってどんなところ?

後志管内のほぼ中央に位置、東に蝦夷富士の愛称で親しまれる羊蹄山を、北にニセコアンヌプリを望みます。

基幹産業は、農業と観光業でホテルやペンションなどの宿泊施設も充実。農業では、馬鈴薯、メロン、アスパラの質・味ともに高い水準を誇り、全国的に評価されています。

観光客が多く訪れることでも知られ、夏季は体験型アウトドアスポーツ、冬季は世界に誇る雪質の大規模スキー場でウィンタースポーツが盛んに行われています。

さらに、国から「環境モデル都市」に選定されており、環境政策に力を入れて取り組んでいます。

また、ニセコ町は2001年に、全国で初めて「町の憲法」といわれる自治基本条例「まちづくり基本条例」を制定しました。それにより、「住民参加」と「情報共有」を大切な柱とし、助け合いながら街づくりを進めています。

移住のサポートは?ニセコの移住支援金・サポート

まずは、ニセコで行っている移住の支援金・サポートについて、ご紹介します!

空き家バンク

後志地域の建築、不動産の専門家の団体や市町村と北海道が連携して、戸建住宅を売りたい・貸したいという持主の方と、住宅を買いたい・借りたいという方から情報提供をいただき双方のマッチングをサポートしています。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/seikatsu/sumai/akiya_bank/

住まいのサポートは?ニセコの住宅補助・支援金

現在ニセコで行っている住まいのサポートはありません。

子育てのサポートは?ニセコの子育て補助・支援金

そして、ニセコで行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!

出産・子育て応援給付金

ニセコ町では、国の「出産・子育て応援交付金事業」を活用し、全ての妊婦や子育て家庭がより安心して出産・子育てできるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫して子育て家庭に寄り添い、面談などを通じて必要な支援につなぐ伴走型相談支援と、出産・子育てに係る負担軽減を図る経済的支援を一体化として実施します。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kenko_fukushi_kaigo/ninshin_shussan/shussan_ninshin/

産後ケア事業

産後ケア事業は、助産師が自宅を訪問し、母子のケアや授乳指導、育児相談が受けられるものです。出産後、退院した直後はおっぱいのトラブルも多い時期であり、育児への不安なども増してくる時期となります。赤ちゃんとの生活がよりよいものになる手助けになればと考えています。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kenko_fukushi_kaigo/ninshin_shussan/kosodate/sangokea/

羊蹄山ろく児童発達支援事業

お子さんの発達をより順調に促すために親子で通う療育センタ-です。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kenko_fukushi_kaigo/ninshin_shussan/kosodate/jido_hattsu/

子育て短期支援事業

子育て短期支援事業とは、保護者の都合(病気や事故、出張など)により、ご家庭でお子さんのお世話(養育)が一時的に困難となった場合に児童養護施設でお子さんをお預かりする制度です。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kosodate/kosodateshien/kosodatetannki/

児童扶養手当

父母の離婚などによって父又は母と生計を同じくしていない児童を扶養しているひとり親家庭等の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進をはかるための制度です。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kosodate/kodomo_teate_josei/idouhuyouteate/

特別児童扶養手当

特別児童扶養手当は、身体や精神に障害のある満20歳未満の児童を養育している保護者に支給する手当です。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kosodate/kodomo_teate_josei/tokubetuzidouhuyouteate/

子育て支援活動サポート事業

町では、ニセコ町子ども・子育て支援事業計画に基づき、ニセコ町内における子育て支援活動を行う団体をサポートします。子育て支援活動サポート事業では、子育て中の親子の交流や子どもの居場所の提供、子育て支援活動を実施するための必要な研修の受講や指導者の育成にかかる活動の費用を一部助成し、活動を支援します。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kosodate/kosodateshien/kosodatesiennkatudousupport/

どんな仕事があるの?ニセコの雇用支援

最後に、ニセコで行っている就労サポートについて、ご紹介します!

過疎地域自立促進特別措置法の適用に伴う固定資産税の課税の特例

過疎地域に指定されているニセコ町では、製造の事業、農林水産物等販売業又は旅館業を対象に、一定要件を満たす場合、3か年の固定資産性の課税免除が受けられます。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/shigoto/kigyoshien/

ニセコ町中小企業特別融資制度

ニセコ町では、町内の中小企業者の育成振興と経営の合理化を促進するため、事業者向けの融資を行っています。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/shigoto/kigyoshien/

ニセコ町にぎわいづくり起業者等サポート事業助成制度

ニセコ町内で新しくお店を出店したい、空き店舗を借りたい、今のお店を拡張したい、お店の業種を転換したい方に向けて、工事費用等の一部を助成する制度です。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/shigoto/nigiwai/

原油・原材料等価格高騰に関する支援等

原油価格や、それに伴いガソリン、軽油、灯油など石油製品の価格の高騰が続くと、道民生活はもとより運輸業、農業、水産業、建設業などの産業活動及び中小企業全般の経営に影響を及ぼすことが懸念されます。

このため道では、北海道経済産業局や関係機関と連携を図りながら、各部が協力し、業種別及び中小企業向けなどの対策に取り組んでいます。

詳細はこちら↓

https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/shigoto/kakakukoto/

ニセコでの仕事探しと住まい探しは『ゆくゆく』

 日本全国のあらゆる地域への「移住」を「仕事探しから引越しまでサポートするサービス」です。「おせっかいなくらい人と地域に伴走し、にぎわいをつくる。」をパーパスとして掲げる「ゆこゆこ」がつくりました。

 魅力あふれる地域、そこで暮らす人たちとの出会いのきっかけを「ゆくゆく」が生み出していきます。『移住をしてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。』『移住するための仕事探しの方法や住まいの探し方がわからない。』などなど、移住についてお悩みの方は、まずはLINEで質問してみましょう。

公式情報を見てみる

ニセコの移住に関する問い合わせ

移住定住相談員 奥田 啓太
住所:北海道虻田郡ニセコ町字富士見55番地
電話番号:0136-44-2121
FAX番号:0136-44-3500
メール:info@niseko-iju.com
窓口受付時間:午前8時30分/閉庁 午後5時15分