旭川市の移住情報まとめ|支援金・助成金情報

旭川市ってどんなところ?

北海道のほぼ中央、雄大な大雪山連峰や十勝岳連峰の麓に位置する旭川市は、秋にはサケが遡上する忠別川をはじめ多くの川が流れ、明瞭な四季が織りなす豊かな自然に恵まれています。

また、人口約33万人の北海道第2の都市として、商工業のほか、医療、福祉、教育など充実した都市機能が整っています。

近年は、航空路線の充実により、外国人観光客が増加しており、全国的に知られる旭山動物園や雪質が良いスキー場などに、国内外から年間500万人を超える観光客が訪れています。

旭川は雪の降る日が日本で最も多いまちですが、整った除排雪体制で人や車の通行を守っています。

除雪を行う日は、一晩で最大380台の車両を使用し除雪作業を行います(除雪・排雪を同時に行う日は、なんと最大600台!)

一晩の除雪距離は約2,150kmで、広島城まで行くのと同じくらいの距離です。

そして、旭川は石狩川、忠別川、美瑛川など大小合わせて130を超える川が市街地を流れる『川のまち』です。

川沿いのサイクリングロードを利用して、まち並みや大雪山連峰の景色を楽しめます。

また、旭川駅南側には忠別川沿いに350種8万株の植栽を誇る北彩都ガーデンが広がり、市街地にありながら自然を感じられる癒やしの場となっております。

移住のサポートは?旭川市の移住支援金・サポート

まずは、旭川市で行っている移住の支援金・サポートについて、ご紹介します!

ちょっと暮らし滞在施設

移住促進及び関係人口の創出のため、民間事業者の協力により、旭川移住促進協議会(あさっくる)が運営する施設です。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/1400/ijyu/ijyu_update/d077678.html

旭川嵐山移住生活体験住宅

この旭川嵐山移住生活体験住宅は、都市の利便性と豊かな自然に囲まれた暮らしを体感いただき、旭川市への移住、江丹別嵐山地域の活性化を促進するために設置したものです。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/1200/p005628.html

旭川市移住支援金

対象制限東京23区に在住していた場合、又は東京圏から東京23区に通勤していた場合に、対象となる就職、または企業を行う場合
補助内容東京圏から移住し、テレワークにより、移住元の業務を継続して行う方、又は北海道の企業情報掲載サイトの求人に就職した方あるいは起業された方に移住支援金を支給
補助金額世帯で移住:100万円
単身で移住:60万円
18歳未満の世帯数による加算あり
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

旭川市産業人材確保型UIJターン支援金

対象制限一定の要件を満たす転入者
補助内容人口減少・少子高齢化の進展に伴う市内産業人材の減少を踏まえ、本市への移住促進及び産業人材の確保につなげていくため、一定の要件を満たす転入者に対して支援金を交付するものです。
補助金額単身の場合4万円
世帯の場合10万円
(世帯の場合は、世帯員1名への交付に限ります。)
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

住まいのサポートは?旭川市の住宅補助・支援金

次に、旭川市で行っている住まいのサポートについて、ご紹介します!

住宅に関する支援

住宅の取得やリフォーム等に関する補助制度をご紹介しています。

詳細はこちら↓

https://asakkuru.jp/%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e6%94%af%e6%8f%b4/

旭川市山村定住促進補助金

対象制限江丹別地域へ移住する方、またはその移住する人のために住宅を供給する方。
補助内容住宅の新築工事や建売住宅の購入、住宅の増築や改修、住宅を建築するための土地購入などの費用に対して補助します。
補助金額補助額は、費用の50パーセント以内で上限300万円です。
市内に本店または事業所を置く法人から住宅を購入・新築した場合や、同一世帯に「中学2年生までの子がいるとき」は、加算の対象となります。
詳細な補助内容・対象者は公式サイト

子育てのサポートは?旭川市の子育て補助・支援金

そして、旭川市で行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!

子育てガイドブック

旭川市子育てガイドブックは、妊娠・誕生・医療・制度など、子育てに関する様々な情報をまとめた冊子です。市HPでPDF版をご覧いただけます。

詳細はこちら↓

https://asakkuru.jp/%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af/

子ども医療費助成

旭川市では、中学校卒業までのお子さんの入院・指定訪問看護・通院(調剤含む)の医療費について助成しています。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/218/228/230/p004567.html

子育て相談課

子育てに関する相談をお受けしております。

お気軽にご相談ください。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/218/241/250/d067221.html

子育て支援ナビゲーター

子育て支援ナビゲーターとは、保護者のご希望・家庭の状況等に合わせて、様々な子育てに関する施設や保育サービスの紹介をする、専門相談員です。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/218/241/250/d054883.html

地域子育て支援センター

旭川市には10か所の地域子育て支援センターがあります。

0歳から小学校就学前までのお子さんを持つ子育て家庭が気軽に遊びに来て、交流を図ることができます。

また、地域子育て支援センターでは親子遊びの紹介、保護者のリフレッシュのためのプログラム、子育て講座の実施、子育てに関する情報提供や、育児などについての相談をお受けし、家庭での育児を支援しています。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/218/241/244/d068865.html

どんな仕事があるの?旭川市の雇用支援

最後に、旭川市で行っている就労サポートについて、ご紹介します!

はたらくあさひかわ

企業の求人情報を紹介するページ「はたらくあさひかわプラス」では、仕事を探すことができるほか、登録後には就職活動に便利な機能を利用することができます。

詳細はこちら↓

https://www.hataraku-asahikawa.jp/plus/

旭川まちなかしごとプラザ

「旭川まちなかしごとプラザ」では、就職を希望している方を対象に、多様な支援サービスをワンストップ窓口で提供しています。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/364/392/work0003/d054291.html

旭川市スタートアップ支援補助金

市内で起業・創業する事業者の新たな商品・サービスの開発、販路開拓に関する取組に要する費用の一部を補助します。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/500/501/502/d077387.html

就農に関する支援制度

旭川市では、就農前の研修期間の支援、就農直後の経営を確立するための各種支援を行っています。

詳細はこちら↓

https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/364/374/378/p005484_d/fil/syuno_2023.pdf

トライアルワークセンター

あさっくるのサポートメンバーである旭川信用金庫が運営する職業紹介事業所「トライアルワークセンター」では、地元求職者と地元企業とをマッチングし、安定的な就業に繋げる取組を実施しています。

詳細はこちら↓

https://www.shinkin.co.jp/ask/contribute/trialwork.html

テレワーク施設

JR旭川駅周辺には、ワーケーションや二拠点居住の拠点となるテレワーク施設があります。

詳細はこちら↓

https://asakkuru.jp/%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e6%96%bd%e8%a8%ad/

旭川市での仕事探しと住まい探しは『ゆくゆく』

 日本全国のあらゆる地域への「移住」を「仕事探しから引越しまでサポートするサービス」です。「おせっかいなくらい人と地域に伴走し、にぎわいをつくる。」をパーパスとして掲げる「ゆこゆこ」がつくりました。

 魅力あふれる地域、そこで暮らす人たちとの出会いのきっかけを「ゆくゆく」が生み出していきます。『移住をしてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。』『移住するための仕事探しの方法や住まいの探し方がわからない。』などなど、移住についてお悩みの方は、まずはLINEで質問してみましょう。

公式情報を見てみる

旭川市の移住に関する問い合わせ

旭川市役所地域振興部地域振興課
住所:北海道旭川市6条通10丁目 第三庁舎3階
電話:0166-25-5316
FAX:0166-27-3466
Eメール:chiikishinko@city.asahikawa.lg.jp
受付時間:午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)